2017-09-04
■ [ポロリ][ドンブラコンLL]参加しました
2017-08-26 ~ 2017-08-27
SF大会初心者ガイダンス
2017-08-26 10:15-10:45 場所2階 映像ホール
企画者が直前に入院した(命に別状はないと聞いてそこは安心しました)ため、代役で進行をしました。
30分でざっとの説明、ということになったのですが、少しでも初心者さんたちのお役にたてたのなら良いなあ。
タイムシフトで観たら、参加者さんが自主的にテープ切ってくれてました。ありがたい!
登壇者は牧☆みいめさん、森下一仁さん。
このおふたりと自分の紹介が冒頭で出来なかったので、終了間際に押し込んだのです。目安になるかと思って参加するプログラムも添えて。
そして、きっかり、終了時刻にあわせた!(タイムキーパーなし、自分で時計みてた)よし!
(と、思ったら、ニコニコの配信では、そのあたり、ぶちっ!えっ、と切れていたのでした。とほほ)
SF大会初心者ガイダンス|第56回日本SF大会 ドンブラコンLL
ぬいぐるみ参加者の部屋
2017-08-26 15:00~16:30 9階 会議室909
みなさまのおかげで、18回目の開催となりました。
新井素子さんと新井家のぬいぐるみ、そして鍛治靖子さんもおいでになっていました。
バディパカ(アニメーション 『TIGER & BUNNY』のキャラクターたちのアルパカ)ちゃんたちが目立っておりまして。
「これはアルパカなんです」
「なんで?」
「ラスカルもいるんです」
「それは別の作品なのでは??」
「ココペリもいるんです」
「???」
あと、しんかいくんも、人気でした。
ぬいぐるみ参加者の部屋|第56回日本SF大会 ドンブラコンLL
SFイベント情報捜索大作戦
2017-08-27 11:30~13:00 9階 会議室905
客席から聴いてました。
みなさん、よろしく!という、キックオフミーティングみたいなかんじになりました。
喫煙所
珍しく、行ってみたのです。
小浜さんにコピー本をお渡ししたかったので、おともして、てくてくと。
これ、30分の休憩のたびに9階から往復してるんですか?!
そして、気温差なのか、急激な煙のせいなのか、咳き込みながら吸うわけですか?!
……あー、タバコが無くてはならない体でなくて幸運だったかもなあ。
(とはいえ、煙草のみは喫煙所にいると(心理的に)無防備になるので、お話しするには悪くない場所なのよ)
ディーラーズルーム
eSFe + fzc で出店してました。
ペーパーは無料配布、各日20枚。(A5の両面、いつもより小さかったけど、これはこれで)
「SFファンジンコレクションカタログ2016」(大会初売り)
「と、いうのが、同人誌の楽しみだったんですよ 小浜さんとファンジンの話をしました(短めに)」(C92新刊・大会初売り)
委託の新刊「最後の日に食べるもの~イリエさんの考えたこと」(ゼーガペイン二次創作)
種類けっこうあるけれど、本誌の「SFファンジンコレクションカタログ2017」が無いので!まだできてないので!(すみません)
時刊新聞
ちらっとだけ、参加(アルバイトとしてもらった)。
各賞の結果、SOG賞とか、レトロ星雲賞とか、空想科學小説コンテストとか、載せたいじゃないですか、新聞なんだから、といって各方面にご無理を言ってしまいました。
おみやげに、データ(の載った紙)も欲しいよね?私は欲しいよ!と思ったのですが、みなさんどうなのかなあ。